11月6日の岐阜の信長まつりが無事終わりましたね。
話題となった木村拓哉さんと伊藤英明さん!
伊藤英明さんが木村拓哉さんに送った「織田ちん袋」が話題になっています。
「織田ちん袋」って何?と思っている方もいると思いますので、購入方法もご紹介しますね。
織田ちん袋とは何?
「織田ちん袋」=お駄賃と織田信長を掛け合わせたポチ袋です。
伊藤英明さんが木村拓哉さんにプレゼントしたようです。
木村拓哉さんのインスタにアップされています。
石田意志雄さんという「漫画|石形|随筆|デザイン」などの多彩な一面を持っている方がデザインされてようです。
石田さんのツイッターにも今回の伊藤英明さんと木村拓哉さんの「織田ちん袋」をデザインしたことを投稿されています。
いきなり有名になって驚かれているようです。
この2日間、デザインした『織田ちん』のポチ袋がたくさんの方に届いて本当に不思議な感覚でした。伊藤英明さん、木村拓哉さん、ぎふ信長まつりを盛り上げてくださり本当にありがとうございました。レジェンドアンドバタフライ、必ず観に行きます👍#レジェバタ配信中
— 石田意志雄|🍕 (@ISHIDAISHIO) November 6, 2022
織田ちん袋の購入方法は岐阜市内またはネット?
この「織田ちん袋」ですが、木村拓哉さんがインスタに投稿してから売り切れが続出しているようです。
岐阜市内のお土産店で購入した方もいるようですが、すでに売り切れている可能性大ですね。
話題沸騰中の
— りおん (@Rionnogod29) November 6, 2022
織田ちん袋
ゲットw#ぎふ信長まつり #織田ちん袋#木村拓哉 pic.twitter.com/ViXtQhOg2T
岐阜グランドホテルの売店でも販売中のようですが、売り切りの可能性は大ですね。
武士ものシリーズ・多目的ぽち袋。
— 岐阜グランドホテル (@gifugh) December 7, 2020
岐阜市出身の漫画家兼デザイナー、#石田意志雄 さんがデザインを担当されており、もらうと思わず笑顔になれる商品となっております。お年玉だけでなく、お返しなどいろんな使い方ができます。当ホテル売店にて販売中。
地域共通クーポン利用できます⭕ pic.twitter.com/iwwT5Q7xmA
岐阜市の金華山ロープウェーのお土産売り場では、「織田ちん袋」は完売しているようです。
同じ系統で「明智貢いで」は販売中のようです。
【光秀ツィート】
— 【岐阜城盛り上げ隊】公式 (@gifujyou) November 6, 2022
ただ今 金華山ロープウェー お土産売り場にて「明智貢いで」販売中じゃよーー
280円!#織田ちん#完売 pic.twitter.com/oRSg4nGIdD
岐阜の和菓子屋の亀甲屋本舗さんでも取り扱っているようです。
本日はぎふ信長まつり。どんな混雑になるのか全く想像ができませんが、当店は通常営業しております。岐阜土産をお買い求めの際にはぜひお立ち寄りください🏃♀️
— 亀甲屋本舗 (@kikkoyahonpo) November 5, 2022
そして家にあった織田ちん袋。
石田意志雄先生ファンとして時代を先取り出来たことを誇りに思います…🙌 pic.twitter.com/lDMPOeo5lH
岐阜とは別の山形県の「源七 遠藤商店」でも1年前から販売しているようです。
キムタクがインスタ投稿していたポチ袋!きゃー、ウチにも売ってるヤツー💕何気に1年前からお店で販売してました!
— 源七 遠藤商店 (@gen7endoh21) November 6, 2022
仕入れ困難にならないでくれ〜🤣#石田意識雄#織田ちん #ポチ袋 #キムタク#山形 #源七遠藤商店 pic.twitter.com/ZiE942P46J
楽天市場やAmazonでも購入できるようですが、「織田ちん袋」と検索しても見つからなかったです。
「武将シリーズ ポチ袋」で検索するとヒットしますが、売り切りでした。
まとめ
今回は伊藤英明さんが木村拓哉さんにプレゼントした「織田ちん袋」を紹介しましたが、すでにネットでは売り切りのようです。
岐阜市内のお土産屋さんに残っていると良いのですが、すでに完売している可能性は高いので、もう少し待つ必要がありそうです。